当院は、回復期リハビリテーション専門病院です。
|
 |
 |
 |
脳卒中や骨折などにより麻痺や身体能力の低下が生じた患者さんに対して
食事・更衣・歩行等の日常生活動作能力の向上による
社会復帰・家庭復帰を目的としたリハビリテーションを、集中的にご提供しています。
|
 |
|
 |
●リハビリ部のブログ「瑞穂会リハビリちゃんねる」はコチラ |
 |
|
 |
|
 |
当院には約90名のリハビリテーションスタッフがおり、
訓練室や病棟などで365日休みなく治療にあたっています。
リハビリテーションのプログラムは、医師・看護師・リハビリテーションスタッフなどが共同で作成しています。
|
 |
 |
|
 |
病院概要 |
|
|
|
 |
名 称 |
川越リハビリテーション病院 |
開設者 |
医療法人 瑞穂会 理事長 穂坂 邦夫 |
病院長 |
清水 昭 |
開設日 |
平成15年3月 |
診療科目 |
内科(神経内科、生活習慣病、呼吸器内科、消化器内科)、
整形外科、リハビリテーション科、脳神経外科、皮膚科、
麻酔科(ペインクリニック)、リウマチ科 |
病床数 |
151床(3病棟) 全病棟が回復期リハビリテーション病棟 |
施設基準 |
回復期リハビリテーション病棟入院料1
回復期リハビリテーション病棟入院料3
脳血管疾患等リハビリテーション料1
運動器リハビリテーション料1
入院時食事療養( I ) および 入院時生活療養( I ) |
臨床実習施設 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、薬剤師、社会福祉士 |
|
|